The Newest Issue of Codart eZine: "The World of Dutch and Flemish Art"での過去記事。

Latest and Anniversary Issue of Codart eZine, "The World of Dutch and Flemish Art".
Please check and find the World Map of Dutch and Flemish Art, and my previous article "Curator in the Spotlight" was included on this map. Please search and find it!
World Map - CODART eZine

オランダ・フランドル美術学芸員協会(いつまでたっても日本語定訳ができない…)であるCODART のオンラインマガジン eZine の最新号が刊行。非営利団体である"Codart"の活動はことしで15年目になり、その記念として、現在(そう、たったいまです)、アムステルダム国立美術館 Rijksmuseum で大シンポジウムを展開中
【浅ましくも宣伝】eZineの最新号では、世界各国のオランダ・フランドル系キュレーターたちによる「私の館のオランダ美術」を紹介する”World Map"があります。そのなかで、「日本にあるオランダ美術」として、私がかつて勤務していた東京藝術大学大学美術館所蔵の19世紀オランダ水彩画に関する小論が含まれています(2009年1月付のものをもとにしています。)。
言うまでもなく、日本にはもっと多くのオランダ美術があります。今回の記事を切っ掛けに、もっと多くの国内所蔵作品が注目される切っ掛けになればと思っております。