2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「大阪美術館」構想?…

「大阪美術館」?がらみで、まとめがいくつかあり。たぶん重複してるけど両方とも見るといいと思う。以下の記事と、togetterのまとめを見ていると複雑な気持ちになる。「老朽化により建て替えが必要」というワードがインチキなのは明らか。青山のこどもの国…

ハウダ美術館のフェルディナント・ボル、旧所蔵者に返還されることに。

ニュースメモ あとで書き足します。 ーーーー Museum Gouda loses Man with a high cap by Ferdinand Bol after decision to restitute the painting to the heirs of Nathan and Benjamin Katz - CODARTMuseum Gouda loses Man with a high cap by Ferdinan…

Museum news: Museum Gouda verliest ‘Man met hoge baret’

news memo/とりあえず現状では記事のメモとして。第二次大戦にからむ、ユダヤ系オランダ人美術商ジャック・ハウトスティッカー・コレクションの返還に絡んだ話。未整理につき原文を引用してあとでまとめる。 *ジャック・ハウトスティッカー → Jacques Goud…

【読書メモ】クラシック・コンサート制作の基礎知識 社団法人日本クラシック音楽事業協会 2012年

昨年(2012年)12月の日本音楽芸術マネジメント学会で紹介されていた、「クラシック・コンサート制作の基礎知識」http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E5%88%B6%…

【読書メモ】アーツ・マネジメント概論 三訂版

2001年に初版が出ていたアートマネジメント関連の基本文献。 2009年のヴァージョンでボリュームがさらに増えている。基本中の基本文献。以下、目次と全体構成をメモとして貼り付けておくので、ご利用ください。 (特に音環の人。) ーーーーーーーーーーーー…

【備忘】美術館絡み動画(TEDとHet Nieuwe Rijksmuseum)

授業で紹介した動画の示すものが違いすぎてダメージを受けていた。トーマス・P・キャンベル 「美術館の展示室で物語をつむぐ」 TED: Ideas worth spreading 「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・…

【過去記事振り返り】横須賀美術館ラルク展のその後

同業の先輩方と年頭恒例のご挨拶会(T新聞さんいつも乙です)にお邪魔した時に、同業先輩から「ツイッターみましたよ〜」と言われて、微妙な精神的ダメージを受けるのだが、彼女が言及していたのは、横須賀美術館のラルクアンシエル展が開催されていた時の、…

レンブラント「リクリエイト」?アムステルダムのデパートで、レンブラント「全作品」325点リアルサイズ複製の常設展示コーナーが。

Shared from CODART: Shopping center Magna Plaza in Amsterdam permanently shows reproductions of all paintings by Rembrandt. http://www.codart.nl/287/news/details/?id=910レンブラント「リクリエイト」か?アムステルダムのショッピングセンター「…

【マウリッツハイス展の終了によせて】来年のニューヨーク、フリックコレクションでのマウリッツ巡回

*FBの情報の改定版です。Rembrandt in the Frick Collection, in order to prepare the future Mauritshuis show at the museum.マウリッツハイス展@神戸市立博物館はもうじき終了。去年はこの展覧会を通じて様々なことが発生しました。 公式ガイドブック…